阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

2017-01-01から1年間の記事一覧

花が咲いています

庭には,いろいろ花が咲いています.芍薬(しゃくやく)がたくさん花をつけました.少し虫に囓られた蕾がありますが,蕾の数がいつになく多い. 逆に,石楠花(しゃくなげ)の方は蕾は少ないです.蕾が4箇所しかありません.木の勢いもなく,水不足なのか元…

黄揚羽(キアゲハ)が飛んできた

今日は暖かい日で,庭には蝶々が飛んでいます.揚羽(ナミアゲハ)がほとんどですが,黄揚羽も飛んできました.食草を探しているのでしょうか.時々止まりそうになりながら,低いところをあちこち飛んでいます. 黄揚羽を追いかけて写真を撮りました.スマー…

久しぶりに営業運転しました

道から線路が見えるので,通りがかりの方から「前から気になっていました」と言われたり,「定期的に運転しているのですか?」と聞かれたりすることがあります. 定期的には運転していません.冬は寒いし,夏は蚊がいるし,今ちょうど庭園鉄道に最適の時期で…

向かいの家の木に,キツツキがいる

向かいの木を見ると,枯れた木に穴があいている.その穴から顔を出している鳥が見えた.キツツキに違いない.こんな住宅地にもいるのに驚いた.うちの門から真正面に見える木なのに,なぜか今まで気づかなかった. その日は写真が撮れなかったけれど,翌々日…

終点の北条駅

北条鉄道は,小野市の粟生(あお)駅から加西市の北条(ほうじょう)駅までを結ぶ第3セクターの鉄道である.粟生駅で,JR加古川線と神戸電鉄に連絡している. もう一方の北条駅は加西市の中心にある終着駅である.かわいい時計塔のある駅舎があった.側線に…

鴨川の桜と庭のチューリップ

4月12日に京都に行ったときに,少し散り始めてはいたがまだ桜が咲いていた.鴨川の桜を見るのも珍しい. やっと暖かくなって,庭の線路脇のチューリップも咲き始めた.庭園鉄道にいい季節になった. 阿蘇ひぐらし鉄道 呉羽の里線 2017年4月14日

夕暮れの播磨下里駅

車でこの駅を訪ねたのだが,先ずこの標識が目に入った.「応援は年一回の乗車から」とある.確かにその通りだろう.でも,なかなか難しい. 入口付近に赤い自動販売機,緑の電話ボックス,緑の旗,赤い郵便ポスト,青い水まきのホースと多くの色があるので,…

法華口(ほっけぐち)駅(2)

法華口駅の待合室には,プラレールが備えてあって子供が遊べるようになっていた.天井からは気球も下がっている. ホームに出てみると古い駅名標があった.青地に白い字で書いてあるが,その下に昔に書かれた字が残っている.「ほっけぐち」「はりましもさと…

桜が咲き始める,桃の花も

一昨日からやっと暖かい日が続いています.家の周りの桜もやっと咲き始めました.庭の桃の花も蕾がふくらんで,咲き始めました.桜と桃の開花がほぼ同じでした. 今年は全国的に桜は遅いようですが,桜と桃の開花は普通の年も同じ時期なのでしょうか? 2017…

駅長さんが手を振って見送る,法華口駅

北条鉄道の法華口駅,フラワーセンターの帰りに立ち寄った.私は知らなかったが,その2日前の朝日新聞のこえ欄に写真が載ったとのことだった.駅長さんが手を振って列車を見送る,パンもそこで作って売っている. 16時過ぎだったので窓口は閉まっていたのだ…

自然会話ロボットを作る(3)

電源を入れると自動的にプログラムが走るのですが,終了させるにはブチッと電源を切るしかなかったので,終了できるようにしました.「さようなら」と言うと「またね」と答えてシャットダウンするように4行ほど追加しました. 本の通りに作ったのですが,こ…

梅が咲いています

暖かいので,久しぶりに列車を運転しました.凸型電気機関車に,ラジコンのコントローラーを積んだ貨車,乗用の車輛を2輛に,最後尾にボギー客車をつないだいつもの5輛編成です.電気機関車はパンタグラフの棒の接着(ハンダ付け?)がとれていて,修理が必…

自然会話ロボットを作る(2)

ロボットを人に見せる機会がありました.おおむね好評です.今は机の上に乗っています. もし,全然こういったものを作ったことのない人が作ろうとしたら,どういった知識が必要かを書いておこうと思います.なぜかというと,以前私が全然知らない分野で何か…

自然会話ロボットを作る(1)

ブログの更新が滞って,ほんとうにすみません. 忙しかったのと,インフルエンザで倒れていたのと,ロボットを作っていたのが更新できなかった理由です.申し訳ありません. 1月の終わりに「自然会話ロボットを作ろう!」(鄭立,秀和システム,2016.12)と…

龍野(たつの)の町を歩く

山の方に行くと龍野城跡がある.入口のところに歴史文化資料館ともう一つ建物が建っている.後者は,お城の建物風に新しく作ったと聞いた.誰もいないけれど自由に見学して良いとあったので,入ってみた. 建物に囲まれた中に石庭があって,きれいに模様がつ…

C11が置いてあった

龍野の町を訪ねた.市役所の近くの公園にはC11が置いてあった.道を隔ててその向かいには,なぜか「デゴイチ」という喫茶店があった. そこから1kmちょっと行ったところに,JR姫新(きしん)線の本竜野駅がある.龍野の表記のことだが,市の名前は今はひらが…

今年初めてのお客様

昨日(1/29)は、今年になって初めてのお客様でした。お2人でした。幸い暖かい日で、1周目は私が運転しましたが、その後はお客様に自分で運転してもらいました。楽しんでいただいたようです。いつもの小型電気機関車が、貨車、乗用車両など4輛を牽引しま…

雪で運休

珍しく雪が降りました。と言っても2cmくらいの積雪です。1/6スケールですから、換算して12cmの積雪です。 車輛を出して来て写真を撮ろうと思いましたが、止めました。寒いです。阿蘇ひぐらし鉄道は運休しました。 阿蘇ひぐらし鉄道 呉羽の里線 2017年1月1…

昨年のクリスマスの夜

クリスマスの夜に、万博記念公園の太陽の塔を見に行きました。プロジェクションマッピングと言うのでしょうか、太陽の塔に映像を投影するものです。太陽の塔が崩れ落ちたり、なかなか見応えがありました。 今年は、太陽の塔の付近を工事していたようで、あま…

線路にナットとワッシャが落ちていた

線路際を歩いていると、線路にナットとワッシャが落ちているのに気づいた。 どの車輛のナットが取れたのか分からないが、放っておくと危ないので一輛一輛裏返して調べることにした。一番可能性の高いのは機関車だが、ひっくり返すのが面倒なので、客車・貨車…

貨車の修理(2)

修理が終わって、再塗装した貨車です。きれいになりました。 機関車のすぐ後に連結して、無線の受信機とコントローラを乗せています。 阿蘇ひぐらし鉄道 呉羽の里線 2017年1月10日

貨車の修理

機関車の次位に連結してコントローラーを乗せている貨車です.スチロール板と紙でできているのですが,傷みや接着や塗装の剥がれが目立ちます.今回,修理と再塗装をしました. 覆いが剥がれたりひび割れたりしています.はじめは平らな板だったのですが,雨…

昨年を振り返って

あけましておめでとうございます.2007年大晦日にはじめたこのブログも,2017年お正月で,まる9年になりました.昨年は,更新が滞っていたときも何度かあって,申し訳なく思っています.また,昨年は何故か蝶々採りに一度も出かけず,蝶々の話題がほとんどな…