機関車の次位に連結してコントローラーを乗せている貨車です.スチロール板と紙でできているのですが,傷みや接着や塗装の剥がれが目立ちます.今回,修理と再塗装をしました.
覆いが剥がれたりひび割れたりしています.はじめは平らな板だったのですが,雨が降ったときなど水が溜まるので,中央を少し高くして傾斜をつけようとしたのです.薄いプラスティック板を曲げて取り付けたのですが,暑い陽射しなどで変形を起こしたのです.全体を一枚で作らず途中で継いだのが,よくなかったようです.
今回は,そのようなことのないように,厚さ5mmの発泡スチロール板を中央部に厚さ1mmの板をはさんで取り付けました.このくらいの僅かな勾配でも水はけはよくなるでしょう.
次は車体の本体の方です.買ってあったスモークグリーンの塗料は,以前に塗ったものと同じ色だと思ったのですが,少し違うようです.剥がれたところだけ塗る予定でしたが,仕方がないので全体を塗り直しました.
下回りをチェックして,防錆用の油を吹き付けて修理が終わりました.(暗くなったので,完成した写真はありません.また次回に)
2017年1月7日