阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

朝早く目が覚めたので(その2)

日の出を見た後,阿蘇山の火口の方へ行ってみた.ケーブルカー乗り場のところで,これより先,「登山禁止」の立て札が立っていて,道は封鎖されていた.8月末から「噴火警戒レベル2」で,中岳火口から1kmの範囲は立ち入り禁止とのことだ.確かに火口からの…

朝早く目が覚めたので,

このところ毎日朝は霧の中である.山の上から見ると「雲海」になって見えるのだろう.たまたまこの日(11月24日)は朝早く目が覚めたので,「雲海」を見に行こうと思った. 外はまだ暗い.霧も出ているようだ.ちょっと霧が薄いようにも思ったが,明日は帰る…

「木津川アート2014」(その2)

暗い部屋で,光を使って影を見るという手法の作品は,いくつもある.家でも来年は是非,作ってみよう. 「浮子」をテーマに,多数の絵を描いて飾ってあった建物は,土足で畳の部屋に入るようになっていた.それも違和感がある.畳もふわふわしているし,床が…

「木津川アート2014」に行く(1)

11月15日(土),「木津川(きづがわ)アート2014」を見に出かけた.木津川とは,桂川,宇治川と合流し,淀川となる川である.木津川市は,京都府の最南端に位置し,奈良市と接している.いままで,行ったことのない場所だ. 西木津駅(JR奈良線)の近くのNT…

明延(あけのべ)鉱山を訪ねて(2)

11月4日の報告の続きです.一円電車の乗り場の近くの建物(明延振興館)の前には,車輌が展示されている.電気機関車2両とトロッコ1両があった.機関車に「しろがね号」という名前が付いているのも珍しい. 先ほど乗った,1円電車の客車にも「くろがね号」と…

四谷シモンの人形展「SIMONDOLL」

西宮大谷美術館に人形展を見に行った.1/2より少し大きい,身長1mくらいの高さのものが多い.入口の部屋に飾ってある人形だけは,写真撮影が許可されていた. 球体関節人形と言うのか,関節が自由に動いて,いろいろな姿勢をとらせることができる.ちょっと…

「宝塚歌劇100周年」塗装の阪急電車

先週の水曜日,池田8:05発の日生(にっせい)エクスプレスで十三(じゅうそう)に着いて,京都線に乗り換えようと待っているときに,普通列車が入ってきた.時刻表で調べると,豊中8:08発,十三8:27着の普通列車である. 「宝塚歌劇100周年」の記念の絵が描…

叡山電車鞍馬行き,京都精華大前

久しぶりに叡山電車に乗った.そのために,京阪電車で京都に行った.出町柳で鞍馬行きの電車に乗り換え,京都精華大前で降りた.駅を降りるとそこが大学のキャンパスである. 電車は薄いクリーム色に緑と青の線が入った2両編成だった.跨線橋の壁は穴の開い…

蒸気機関車を組み立て始めました

機関車を組み立てるために,部屋を片付けて古い食卓を持ってきて作業台にしました.やっと準備ができて,昨日(11/4)から組み立て始めました. ネジは穴にぴたっと入るし,気持ちよく組み立てられます.なかなか良い感じです.部品が多いしネジの種類も多い…

明延鉱山,「一円電車」に乗る(1)

天気予報では雨が降るとのことだったが,今年最後の運転だったので「明延鉱山」に出かけた.毎月第一日曜日に運転されているが,冬季は休みなので今年は11月2日が最終だった. 蓄電池で動く電気機関車と一両の客車である.一円の運賃と気持ちはいくらでもと…