阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

阿蘇は今日も雪

庭の線路は完全に雪に覆われてしまいました.10cmくらい積もったでしょうか.フェイジョアの木は雪の重さで枝も曲がってしまいました.薪ストーブの周りの室内の実験線には,製作中の貨車が置いてあります.まだ屋根と下回りができていません.毎日少しずつ…

雪が積もりました

目が覚めると,外は真っ白でした.「阿蘇ひぐらし鉄道」の線路も雪に埋まりました.これでは運転ができません.昼間も断続的に雪が降りました.ここ1週間くらいは寒い日が続くという予報で,鉄道の運休も続きそうです. 1枚目はストロボを光らせて写真を撮っ…

早くも,一部の区間が開通しました

一番狭い難しいところ,制約条件の多いところから,一部線路をつなぎました.まだ20mほどですがそろりそろりと運転してみました.阿蘇からもってきた車輌たちです.試運転は成功でした.こちらに来てまだ1週間ですが,予定以上の進行状況です. 実際に線路を…

線路を並べてみる

実際に線路を並べて様子を見ました.和風の庭の石の周りを回るように線路を敷くことに計画を変更しました.できるだけ線路を切らずに済めば簡単なのですが,いろいろ制約条件があるので,切断する必要もありそうです.別の場所では,小さな木を移植する必要…

夕闇の石生(いそう)駅

友達の家を訪ねた帰りに立ち寄った.日が暮れて暗くなったので,写真に少し手ぶれがある.写真を撮ったときには気づかなかったが,円い窓があるのが珍しい.この近くに,日本一標高の低い分水界があるとのことだ. 石生(いそう) 福知山線 兵庫県丹波市氷上…

もう1輌の貨車がほぼ完成

屋根のない貨車(無蓋車)がほぼ完成しました.こちらでは道具や材料がそろっていなくて,作っている途中で不足するものが出てきます.ホームセンターにこの3日間毎日通いました. 下回りは黒に塗りました.上回りはまだ塗装していません.もう誰か乗ってい…

枕木に色を塗る

モデルニクスから5インチゲージの線路が届いた.この線路は,レールだけでなく枕木も鉄製で溶接してあり,枕木も銀色である.前回はそのまま敷設したが,昨日,試験的に枕木部分を薄茶色に塗装してみた.結構いい感じになった.色を塗る手間もたいしたことは…

2階の屋根にアオサギが

昨日,大分港からフェリーで大阪に来た.写真は,フェリーに乗る順番を待っているところ.トラックを先にフェリーに乗せて,乗用車はその後である.風が強く寒い日だった. 大分港 2010年12月11日(土) 土曜日は,いつもより運航時間が遅くなっているので,…

寒い冬の日,貨車を作る

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-f…

線路にモグラの被害

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; …

2年ぶりの試運転は大成功

2008年11月から2年間運休していた阿蘇ひぐらし鉄道「庭園線」が復旧した.今日はとてもいい天気で,12月にしては異例の暖かさに恵まれた.線路の間の余分の土を除き,草を取った.はじめは人を乗せずに,列車をごくゆっくりと動かして線路の状態を確認した.…

草道に道草

鹿児島からの帰りに立ち寄った.「肥薩おれんじ鉄道」の終点,川内(せんだい)から2つ手前の駅である.駅舎はこの写真のように待合室だけの簡素なものである.昔はもっと立派な木造駅舎だっただろうに,建て替えられて残念である.跨線橋から丁度やってく…