阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

写真

京都駅八条口

ホテルの部屋の窓から京都駅が見えた.手前の線路は,新幹線の大阪・博多方面行きである.そこを,次々と電車が来ては出て行く.駅の見えるホテルに泊まるのも久しぶりだ. 台風24号の影響で翌朝は雨だった.この日は気温が31.5℃まで上がって,暑くてたいへ…

阿蘇の羊

先日,熊本空港に着く少し前に,飛行機から阿蘇の草原を見ると,白い羊がたくさん見えた.阿蘇には赤牛だけではなくて,羊がいたのだろうかと思った.でも,地上までの距離を考えると,少し羊より大きいようだ.ああ,羊ではなくあれだなと気づいた. 熊本に…

明日から「谷人たちの美術館」が始まります

毎年恒例の,南阿蘇村「谷人たちの美術館」の季節を迎えました.自宅などを開放して村中のあちこちが小さな美術館になります. こちら「下野ひぐらし寓(しものひぐらしぐう)」では,和室で展示をしております.今年は「大人のための 鉄道のある暮らし」と…

霧と梅の木切り

この頃,朝は霧の時が多い.この日は早く目が覚めたので,家の近くを歩いて写真を撮った.太陽も霧の向こうにうっすらと見える.畑の向こうのビニールハウスも霞んで見える. 近くの梅林では,枝が切られていた.かなり大胆な切り方である.先日初めて見たと…

五ヶ瀬町の不思議な草原と小さな滝

宮崎県五ヶ瀬町の国道503号線から、南西に大石の方へ入ると,峠(大石越え)の揺岳(ゆるぎだけ)登山口に着く.そこは少し平らになっていて,草原にはススキ株が点在し,その間の草が枯れてしまって,ちょっと不思議な光景だった. 揺岳の反対側には,祇園山…

阿蘇山を背にディーゼル列車を撮る

豊肥線の赤水駅の少し南(熊本方面)の場所である.田圃の中の道から,阿蘇山を背景に撮るのだけれど,工場や店や民家などの人工物のない場所は限られる.右の方の民家は目立たない色だし入っても構わないと安易に考えていたが,撮ってみるとやはり背景は林…

ツマグロヒョウモンが椅子を舐めている

和室の前のウッドデッキが痛んできたので,作り直した.雨にあたるとどうしても木材が腐ってしまうので,今回は狭くして軒の下だけに作った. デッキには籐の椅子と小さなテーブルを置いた.ふと見るとツマグロヒョウモンが来て,椅子の肘掛けの部分をストロ…

久しぶりに但馬へ

なかなか蝶々採り(と撮り)に行けなかったが,昨日久しぶりに但馬の方へ出かけた.昼頃に出て,着いたのは15時頃だったが,その頃にちょうど霧雨が降ってきた. 柏の木の枝を叩くと,緑蜆が飛び出してくる.2匹だけ採集して,その後は写真を撮った.雌ばか…

机と湖と空

琵琶湖畔のカフェで,朝ごはんを食べた.テーブルにカメラを置いて撮ったら,テーブルの青と,琵琶湖の水面の青と,空の青がつながった. 京阪の膳所(ぜぜ)から電車に乗って,浜大津で乗り換えて,京都に向かった.浜大津からの電車は,最初は路面電車で,…

蝶々を探しに但馬へ,但馬空港に寄る

三連休の最終日,早起きして豊岡の神鍋高原へ向かった.残念な天気である.2−3日前の予報では晴れるはずだったが,出かけるときに見た天気予報では降水確率50%以上だった.高速道路を走っているときに,雨が降り出した. 神鍋高原に着いたときには雨は止ん…

不思議なもの3題

先日,峰山高原に蝶々を探しに行ったが,不作だった.でも,不思議なものに出会った. 1つめは,池の畔の木の枝に,ねっとりした餅のように見えるものがついている.10〜20cmくらいのかなり大きいものである.これは,何だろうか? 実は,これは以前に別の…

飛行機が車輪を出すとき,くまモンが見える

先日,天草航空の飛行機で熊本に来るときに,後方右側の席だった.5月に報告したように,車輪が出入りする短い時間だけ,くまモンがぶら下がっているのが見える. これは,熊本空港への着陸の前に,車輪が出てくる途中の状態である.車輪が出てしまうと,こ…

雨上がりの「阿蘇ひぐらし鉄道」と,バラ園

今日は,「阿蘇ひぐらし鉄道」にご乗車のお客様がおられました.昨日からの雨も上がって良かったですが,線路が濡れていたので,上り勾配のところで少しスリップしました.雨の後は注意が必要ですね. 最初は私が運転して,慣れたところでお客様に運転しても…

天草エアラインの「くまモン」

先日,天草エアラインで熊本から大阪に帰ってきた.写真は燃料を入れているところだが,その隣に,例のバッテリーに問題のあるボーイング787がとまっていた.エンジン部分は銀色のシートで巻いてあった.まだ使えないのだろう. この日は,右側の席に座った…

青鐘,木香薔薇,芍薬,菖蒲

1月ぶりに来てみると,新しい花が咲いている.ブルーベルと言うのだろうか,ヒアシンスに似たと(同じ仲間か),青い鐘状の花が庭のあちこちに咲いていた. うすい黄色のモッコウバラ(木香薔薇)も咲いている.芍薬はつぼみが大きくなって,今にも咲きそうで…

乗客が少ない

昨日(5/8),大阪から阿蘇に来た.今回は,いつもの天草航空ではなくANAの飛行機に乗ったのだが,お客が少ないのに驚いた.中央の通路を挟んで両側3列の座席だったが(たぶん130座席くらい),乗客は30人くらいだったのではないか. いつも,天草航空の飛行…

四阪島の煙突

先日泊まった西条市の宿から海を眺めると,四阪島が見えた.四阪島は別子銅山(新居浜市)の精錬所があった有名な島である. この精錬所の煙突が,もう直ぐ取り壊されると,宿の人に聞いた.次の写真の近くの2つの島の間に見える,遠くの左の島にこの煙突が…

キャベツの切り口から,芽が出た

使いかけのキャベツを放っておいたら,切り口のところから芽を出していました.花の芽がふくらんでいて,もうすぐ咲きそうです.それ以外にもいくつか芽が出ていて,直径1-2cmの丸いキャベツができていました. こんなに小さくても,丸くなる性質があるので…

雉と狐に会った,鞍岳への道

鞍岳の登山口へ行こうと車で走っていたら,道に2羽の鳥がいる.道の左と右の端に,それぞれ下を向いているのでわかりにくいが,左が雄,右が雌の雉(きじ)である. もっと近づいて写真を撮ろうと,車を降りたが,雄は草原に入ってしまった.雌は雄の後を付…

家の前の桜が満開

今,家の前の道沿いの桜が満開である.その桜を入れて,列車の写真を撮ろうと思った. しかし,ちょっと距離が離れているし,庭園鉄道の列車は背が低くて桜の花とは高さが違うし,塀など邪魔者もあるし,なかなか難しい. 超広角レンズで撮った写真は,列車…

休館だった四国鉄道文化館

伊予西条駅の前にある四国鉄道文化館に行った.水曜日が休館日で行った日は木曜日だったのに,運悪く前日が休日(春分の日)だったため,残念なことに休館日だった. 木造のなかなか良いデザインの建物だった.とても天気がよくて陽が射していたものだから,…

阿蘇は霧

このところ阿蘇も暖かい日が続いています.今日は,久しぶりの雨で,昼過ぎにはかなり濃い霧になりました. すぐ近くの電信柱もかすんで見えます.その向こうにある家も見えません. 庭の辛夷(こぶし)の花も咲き始めました.それもかすんで見えます. 2013…

阿蘇山を背景に列車を撮る

10日,11日と少し暖かく, 春の気配が感じられる日だった.たまには列車が走っているところを撮ろうと,線路の向こう側に行ってみた.豊肥線の赤水駅から少し熊本寄りの場所である. 昨日は,線路の近くで撮ったので,列車で山が半分ほど隠れてしまって,山…

天草航空の欠航 旧塗装の飛行機に乗れず

先日,大阪から阿蘇に来ました.家を出る前に,予約していた天草航空の便が欠航になったと連絡がありました.代わりに,ほぼ同じ時刻に着く日本航空の便に乗るように手配されていました. 天草航空の飛行機は,もうすぐ新しいデザインに塗り替える予定と聞き…

雪が降りました

朝起きて庭を見ると,うっすら雪が積もっていました.機関庫の屋根も真っ白です.大阪では珍しいことです.早速,デイーゼル機関車が牽引する列車を走らせました.足跡をつけないように注意して,白い雪の部分が大きく見えるように,広角レンズで後から撮影…

くまモン 千里に来る

大阪府豊中市にある千里中央の広場で熊本物産展があるというので,お茶を買いに出かけた.「くまモン」が来ていて,舞台が作ってあって入れないように柵がしてある.その周りに大勢の人が集まって,盛んに写真を撮っていた. 1年前に同じ場所に「くまモン」…

ちょっと上から阿蘇山を見る

飛行機に乗って大阪から阿蘇へ向かうとき,いつもは陽が当たらないように北側の席にするのですが,先日は南側に座りました.熊本空港に着く手前で,阿蘇山がよく見えました.頂上付近はうっすらと雪が積もっています.中岳の噴煙も見えます. イルカの絵が描…

青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)ライトアップ

知恩院の隣にある「青蓮院(しょうれんいん)」というお寺のライトアップを見に行った.昨年の11月30日のことで,紅葉の終わりの頃だった. 初めはお寺の建物の中から庭を見て,後で庭を歩くようになっていた.ライトアップと言ってもかなり暗い.しかし,暗…

初めて採った(撮った)蝶,2012年

2012年に,初めて採った(撮った)蝶を,ここで思い出してまとめておこう. コツバメ(小燕),ウスバシロチョウ(薄羽白蝶),ウラクロシジミ(裏黒蜆),オオミドリシジミ(大緑蜆),スジボソヤマキチョウ(筋細山黄蝶),キバネセセリ(黄羽根せせり),…

昨年の「阿蘇ひぐらし鉄道」と今年2013年の目標

昨年の1月に掲げた目標(1月14日ブログ)は,1つを除いてほぼ達成できた.項目を一つずつ見ていくと.(1)「新しい小さなレイアウトを作る」という目標については,On30のトロッコ線を製作した.小型ディーゼル機関車を自作し,小型のSL(バックマンのBタ…