前回行った場所に,昨日(6月4日)行ってみた.クララはまだ開花していないが蕾が膨らんでいる.もう,オオルリシジミは見かけない.成虫は死んでしまったのだろうと思った.
ヒョウモンチョウのような蝶が飛んでいるのだが,なかなかとまろうとしないので,何ヒョウモンか名前が分からない.捕まえてみようと車から網を出したところ,一匹のオオルリシジミが飛んでいるのが見えた.
ご存知かもしれないが,オオルリシジミは珍しい蝶で,熊本県では採集禁止になっている.網をもっているところを誰かに見られたら,誤解を招くかもしれないと思って,すぐに網を車に戻した.仕方がないので代わりにカメラを持ってきて,オオルリシジミの写真を撮った.
結局,ヒョウモン蝶の名前は分からなかった(たぶん,裏銀豹紋かな).
熊本県高森町 2012年6月4日