小型コンピュータのラズベリーパイ(ラズパイ)でいろいろ試しているが,テレビをモニターとして使っていた.別の部屋にあるのでとても不便だった.モニターを買おうとも思ったが,もったいないし場所も取るしどうしようか迷っていた.
ネットで調べてiMacをラズパイのモニターにすることを試みた.方法は,「-X オプション付きで ssh で接続し、lxsession を起動」するということのようだ.ssh(Secure Shell)とは「安全にリモートコンピュータと通信するためのプロトコル」である.
具体的な手順を,自分のための覚え書きとして書いておこう.
ラズパイもiMacもネットに繋がっていることが必要である.
(1)iMacのターミナルで,「ssh -X pi@raspberrypi.local」と入れる
(2)ラズパイのパスワードを聞かれるので,(変更していなければ)「raspberry」を入れる
(3)するとラズパイにログインするので,「lxsession」と入れる
MacのXQuartzも自動的に立ち上がって,ラズパイのデスクトップが現れる.
普通のモニターと全く同じではないが,自分の部屋の机の上で使えるようになった.日本語入力ができないなど問題はある.
その後事情があってラズパイのOSを再インストールしたので,(1)の書き方では上手くいかなくなって,「ssh -X pi@(IPアドレス)」と書かなくてはいけなくなった.前もってテレビをモニターとして使ってネットに繋いだ状態でIPアドレスを確認してその番号を入れたら上手くいった.
2018年3月29日