阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

自動運転をはじめる(2) 光センサーの製作

 前回は、以前購入してあったプリント基板を使って光センサーを線路に取り付けたものを2個作った。それで一応、往復の自動運転のテストは成功した。

 ちょっと不都合があって、カトーのHOの線路(ユニトラック)に付けると厚みが多すぎて、線路が少し高くなってしまうのである。3.5mmのジャックを挿せるように作るとすれば、むしろプリント基板なしの方がいい。

 光センサーは多数いるだろうから、これから作るものは、プリント基板を使わずに作ろうと思った。線路にフォトリフレクターを付け線路横に差し込んだジャックと、細いコードでつないだ。配線は前回検討した通りなので間違いはない。

 と思ったら、うまく働かない。つないだだけでセンサーが働いた状態になってしまう。ネットで調べたのだが、なかなか原因がわからなかった。

 しばらくして気づいたのだが、原因は(3mm角くらいの小さいものなので)フォトレフレクターを表裏逆に付けていたことだった。こういうこともあるのだ。配線を切って、付け直したら正常に働くようになった。高さもちょうどいい。これで明日から量産できそうだ。量産といってもとりあえず全部で8個かな。

 

 

光センサーの製作 2022年11月4日