阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

「鉄道のある暮らし」展 下野ひぐらし寓 (3日目)

 今日は、近所の方や鉄道好きの方が来て下さいました。

熱心に見ていただき質問もあって、とてもうれしく思いました。作りがいがあるというものです。

 鉄道好きの方には、小倉の工場を見学に行ったこと、昔の夜行列車のことなど、お話を聞きました。このような催しがあることは、今まで知らなかったとのこと。まだまだ知られていないのを認識しました。

 記念入場券を作りました。硬券の改札鋏で切り込みを入れています。もう少し紙が厚いとパチンと切れていいのですが

。普通のプリンタで厚い紙にどうすればプリントできるのか。試してはいないのですが、厚いと引っかかりそうでちょっと怖いです。硬券の厚さは0.8mmくらいでしょうか。

 

 

 展示は「鉄道」がテーマですが、蝶々も少し置いてあります。南阿蘇村で採った蝶々です。黒緑シジミ胡麻シジミ、姫白蝶、タマムシなどです(タマムシは蝶ではありませんが、今年採りました)。胡麻シジミは今では熊本県では採集禁止になったようです。姫白蝶も20年くらい前はこの辺りにたくさんいたのに、今はあまり見かけません。

 でも、見に来られる方の中で、蝶々好きの人はあまりおられないようで残念です。

 

下野ひぐらし寓 2022年10月3日