阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

平城宮跡に行く

 いつも近鉄電車に乗って通るところだけれど、一度は行ってみなくてはと思っていた。広いところだから連休の時でもそれほど混雑はないだろうと思って出かけた。
 正式な名前は「平城宮跡歴史公園」という。第一次大極殿朱雀門などが、復元されている。第一次というのは、710年に平城京に移ってから、一度短期間、恭仁京(くにきょう)・難波京(なにわきょう)・紫香楽宮(しがらきのみや)と都を移し、また平城京に戻ってきた。それで、第一次、第二次と分ける。第二次大極殿の跡は、今は盛り土がしてあるだけなので、その上でお弁当を食べることだってできる。

f:id:asohigurashi:20191125233536j:plain

 近鉄の電車が通るのが遠くに見える。特急の黄色が目立つ。西大寺から奈良に行く途中なので、かなりの頻度で列車が通る。平城宮跡の真ん中を道路が通っていて、線路と交差する。帰りにそこを通ったら踏切で待つことになって、奈良発の急行電車が通った。

f:id:asohigurashi:20191125233617j:plain

f:id:asohigurashi:20191125233657j:plain

平城宮跡 近鉄奈良線(新大宮-大和西大寺) 奈良市 2019年11月3日