内牧から宮地の方面に少し行ったところです.線路が曲がっています.傾いていたり,浮いてしまったところもあります.その付近の道路には亀裂が入っていました.草も生えています.阿蘇市の方でも線路に被害があったのですね.豊肥線も早く復旧してほしいものです.
JRでは不通区間があると,代行バスを走らせるのが通例ですが,今回はなぜ走らせていないのでしょう.現在,阿蘇ー肥後大津間が不通です.その間は,公共交通機関は熊本・大分を結ぶ日に7往復のバスだけです.JRは代行バスを走らせる責任があるのではないでしょうか.
近々,赤水駅も内牧駅も取り壊されるそうです.内牧駅を見に行きました.立ち入れないようになっていました.屋根の右の棟がへこんでいます.近づいて窓から覗くと,ガラスの割れた破片が散乱しています.
どちらの駅も木造で風情のある駅舎です.壊すのは残念です.