昨日は,出町柳から京阪電車に乗った.特急の2階建て車両に乗ったが,いつも乗る阪急より座席も高級感がある.隣に入ってきた準急の車両の写真を見ると,ホームが広く写っていて,高い位置から撮ったことが分かる.
京橋で乗り換えて中之島線のなにわ橋で降り,東洋陶磁美術館に行った.「没後100年 宮川香山」展を見た.驚いたことに平日なのに人が多い.しかもみんな近くで食い入るように見るので,なかなか進まない.TVの日曜美術館で紹介されたからだろう.とはいうものの,私もそうだから文句は言えないが.
花瓶に立体の鳥や蟹や花がくっつけてある.素人には面白い.外国人にも人気だったのもわかる.
一部の作品は写真撮影可となっていて,SNSで紹介して下さいと書いてあった.宣伝の時代だなあと思った.