阿蘇ひぐらし通信

庭園鉄道「阿蘇ひぐらし鉄道」のこと、また懐かしい駅の写真も紹介します

今年(2014年)の目標が,今頃見つかった

パソコンの中を探すと,阿蘇ひぐらし鉄道の「今年の目標」の文書が見つかった.1月にブログにはアップするのを忘れていたものだ.達成されたかどうか,○△×をつけてみた.

×(1)小さな(Nゲージの)レイアウトで,他人がほしいと思うようなものをつくる.

必ずしもレイアウトでなくてもよい.シーナリーセクション,額縁の中の鉄道,「盆ラマ」風のものでもよい.しかし,ちょっとした魅力がないといけない.実在の場所か,かつてあった懐かしし風景か.

ー 作ってみたい場所が決まっていたのに,作れなかった.模型にしたい写真は選んである.

Img_0609w 

兵庫県香美町(?) 2014年4月26日

△(2)レイアウトの作り方を一度習いに行っても良い.自分の技術を客観視して,向上を図るために.

ー 一昨年,模型屋さんで,小さなNゲージのレイアウトの教室をやっていたのだが,今年申し込もうと思ったら,別の模型店に変わっていた.訪ねて行くと,以前の店主の人が新しい店にも引き続きおられたので,話を聞いた.小さなトランク(道具箱)を売っている店も教えてもらって,小さなレイアウトを作ることができた.

×(3)DCCのこと.On30の機関車の番号設定もできない.カトーのコントローラーが合わないため.自由に設定ができるようなものを買う.以前調べたところでは,「赤い箱」が必要らしい.

ー 何もしていない.来年かな.

○(4)(長陽線へ車輌を持って行ったので)呉羽の里線の車輌の増備.

タンク貨車1輌.その他考える.防水の車輌は.

凸電のコントローラーを,機関車内に収める.ラジコンのアンプがそのまま使えるのではないか.

ー 牛乳タンク車が完成した.その他はない.防水もできた.ラジコンの実験も先日おこなった.

○(5)SLの導入を考える.まず,OSに聞いてみる.

ー 聞いて見るだけでなく,購入した.組み立ては,これから.

×(6)ポイントの製作を試みる.

ー 何もしていない.

○(7)三脚を新しく買う.カメラを新調する.動画を撮る.何か新しいものを.

ー 三脚は買った.カメラもEOS Kiss X7iを買った.「呉羽の里線」の動画も撮った.

レンズが,18-135mm(50mm換算,28-210)のズームなので,これ1本持って行くだけで良いのが便利.新しいものはない.

△(8)HOゲージを考える

ー 考えたけれど,何もしていない.On30の車輌は1つだけ買った(N電).

×(9)手持ちの建物のプラモデルを作る

ー 作っていない

○(10)「鉄道模型趣味」誌に,掲載を催促する手紙を書いてもいい

ー 手紙は書かなかったが,掲載されたのでいい.

(つづく)