11月4日の報告の続きです.一円電車の乗り場の近くの建物(明延振興館)の前には,車輌が展示されている.電気機関車2両とトロッコ1両があった.機関車に「しろがね号」という名前が付いているのも珍しい.
先ほど乗った,1円電車の客車にも「くろがね号」という名前が書いてあった.客車に名前が付いているのは,もっと珍しいかも知れない.「くろがね号」という名前はちょうど標識で隠れている.駅名の標識には,明延←→神子畑(みこばた)と書かれている.
鉱山の見学まで少し時間があったので,その辺りを散歩した.川沿いに建物が続いている.紅葉には未だ少し早い季節だった.