「のせでんアートライン妙見の森2013」を見に行ったが,あまりアート作品はなかった.でも,つまらなかったかというとそうでもなくて,気持ちの良い秋の日にハイキングに来たと思えば楽しい.その上,リフト乗り場の前にあった「シグナス森林鉄道」にも乗ることができた.
これは能勢電鉄が作った15インチゲージの鉄道で,名前の「シグナス」とは星座の「はくちょう座」のことらしい.形はディーゼル機関車だが,バッテリーとモーターで動く.
駅を出てすぐのところに急勾配(138‰)があって,なんとそこはラックレールになっている.「リッゲンバッハ式」という方式のようだ.
3分ほどで,アルタイル駅に着く.そこはループになっていて,列車がそのまま向きを変えて戻ることができるようになっている.スプリングポイントになっているようだ.ここで写真撮影のため,下車することができる.
シグナス森林鉄道
元のベガ駅に帰ってきて,その近くに短い線路が崖に向かって敷いてあるところがあった.列車が北極星に向かって走っていくという設定のようだ.軌間はたぶん標準軌(1435mm),しかし,これはアート作品で列車は走らない.「北極星入口」駅も作ってあった.
「北極星入口駅」 兵庫県川西市 2013年11月9日